チャーミーとル・ビルル
◆COCKTAIL/◆TEQUILA
巨大な台風24号チャーミーが、東海地方を散らかしまくった置き土産は、平成に
入っての中部電力管内史上、最大規模の大停電だった。
猛威を振るったチャーミーは、復活してきた拙宅のミントを蹂躙し、あぁぁ無残、
もはやペンペン草も生えん様相だ(恐るべし塩害!)。
![]()
そうか、季節はミントではないってことだな。
気分一新・・・、
そこで、秋めいた酒・・・、フランス産の林檎と栗を使用して作られたリキュールを
衝動的にジャケ買い。
―――LE BERLOU ル・ビルル。
生産はヴェドレンヌ社。
1919年、フランスのニュイサンジョルジュに誕生し、果実の栽培に適した土地を
生かし、ブルゴーニュ伝統のカシスやフランボワーズ、マール等を生産、高品質な
リキュールを世に送り出してきている。

100%濃縮リンゴ果汁を使用、ヨーロッパ産の栗をプレミアムアルコールに長時間
漬け混み、温かみのある味わいを抽出している。
アタックは林檎の爽やかな酸味が、後から栗のまろやかな風味が広がる。

面白い酒だ。
ル・ビルルで秋の夜長をほっこりするのも乙。
入っての中部電力管内史上、最大規模の大停電だった。
猛威を振るったチャーミーは、復活してきた拙宅のミントを蹂躙し、あぁぁ無残、
もはやペンペン草も生えん様相だ(恐るべし塩害!)。

そうか、季節はミントではないってことだな。
気分一新・・・、
そこで、秋めいた酒・・・、フランス産の林檎と栗を使用して作られたリキュールを
衝動的にジャケ買い。
―――LE BERLOU ル・ビルル。
生産はヴェドレンヌ社。
1919年、フランスのニュイサンジョルジュに誕生し、果実の栽培に適した土地を
生かし、ブルゴーニュ伝統のカシスやフランボワーズ、マール等を生産、高品質な
リキュールを世に送り出してきている。

100%濃縮リンゴ果汁を使用、ヨーロッパ産の栗をプレミアムアルコールに長時間
漬け混み、温かみのある味わいを抽出している。
アタックは林檎の爽やかな酸味が、後から栗のまろやかな風味が広がる。

面白い酒だ。
ル・ビルルで秋の夜長をほっこりするのも乙。